裏話どっとこむ

裏話どっとこむでは、仕事に関する知識や経験談などを多数掲載しております。意外と知らないあの職業の裏側や給料事情。口コミサイトや求人票には載っていない「社員のリアルな口コミ情報」などを掲載致しております。 また本当に稼げる副業情報や独立開業に向けた有益情報なども掲載致しておりますので是非参考にしてみて下さい。

裏話どっとこむ

MENU

生命保険業界が「過酷」と言われる理由|生命保険会社で働いてわかった事まとめ

スポンサーリンク

 

皆さんの身近にある生命保険会社。人気のタレントを起用したCMを各社ゴールデンタイムで流していますよね。実際に加入されている方や、加入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

 

確かに毎月少しずつ保険料を払っておけば、いざと言うときに多額の保険金がもらえると言うシステムは魅力的ですよね?ただ、何千万円という保険金はどこからどうやって支払われているのでしょうか?

 

 

今回は、保険業界の中でも「生命保険」に焦点を当てて、その内情などを話していこうと思います。では、さっそく知られざる生命保険業界の裏側を見ていきましょう。実際に業界に就職などを考えている方にも参考になると思いますので是非参考にどうぞ。

 

生命保険業界とは

生命保険会社は、ご存知の方も多いと思いますが、毎月加入者から掛け金を集めつつ、何かあった際にはそのお金から「保険金」を支払い助け合う、という考え方のもと運営されています。

 

利益を目的とする株式会社ではなくて、相互会社が多いのはこのためです。簡単に説明すると保険は素晴らしい仕組みだと思いますが、でも世の中そんな綺麗事ばかりなわけがありません。

 

生命保険の利益の出し方

そもそも形のない『生命保険』という商品。ぶっちゃけて言うと原価はほぼゼロ。経緯費は人件費のみです。では何で利益を出すのでしょうか?

 

生命保険会社は、たくさんの健康な加入者を集めることにより、多くの保険料収入(掛け金)を集めます。何かあった際に支払われる保険金は多額ですが、たくさんの加入者からの毎月の掛け金が確実に入金されれば、会社としてマイナスになることは決してありません。

 

もちろん高齢者や持病がある人などのリスクの高い人は保険料が割高になったり、持病が悪化した場合は保険金が支払われなかったり、何らかの条件をつけることによりバランスを保ちます。

 

生命保険の営業マンはお客様

生命保険のシステムを維持するためには、若く健康な、確実に毎月保険料を払ってくれる優良なお客様を集める必要があります。そのために一番確実なのはなんでしょうか?

 

正解は営業員の家族や友人をターゲットにすることです。

 

これには二つのメリットがあります。一つは通常の営業なら話を聞いてもらうのも一苦労ですが、家族や友人ならとりあえず話ならばと聞いてくれると言うこと。そしてそのまま加入してもらえる可能性はとても高いことです。

 

二つ目のメリットは保険料の遅延がないことです。自分の娘や友人から入った生命保険が銀行の残高不足で支払えなかったなんて、とても恥ずかしいですよね。普通の神経の持ち主なら絶対に有り得ません。

 

営業員にとって、家族や友人は絶好のお客様なのです。

 

また会社にとっても大きなメリットがあります。生命保険の営業員の離職率はとても高いです。一年続けば一人前、三年続けば先輩です。毎月のノルマに追われる厳しい仕事です。ほとんどの営業員は一年程で辞めていきます。これは会社も知った上で大量に採用をしています。

 

ですが、営業員は辞めても保険に入って下さった元営業員の家族や友人がせっかく入った保険を止めることはほとんどありません。このように営業員の大量採用による、優良なお客様の増加を保険会社は狙っているのです。

 

生命保険会社で働いてわかったこと

 

ご存知の通り、生命保険の営業員はほぼ全員女性です。女の世界です。社内でも課長だけが男性でその他のメンバーは事務員含めて全員女性ということもザラにあります。男性は役職者か本部社員、または研修中の新入社員しかいません。

 

女性だけの職場というとイジメが横行したり怖いイメージを持たれる方も多いかもしれません。ですが、仕事がほぼ個人プレーという事もあり、意外にもそんなことは少ないです。

 

また各グループをまとめるリーダーは自分の成績はもちろん、グループとしても成績を出さなければなりません。なので特に新入りの営業員には親切です。ベテランに対しても飴と鞭を使い分けながら、うまく成績を出すようにフォローしています。時には自腹でランチ会や打ち上げを開催しているようです。

 

生命保険の営業が「過酷」な理由

よく昼休みになると、どこからともなく保険の営業員が現れる……そんな経験をお持ちの方も多いかもしれません。アンケートを取ったり、ちょっとしたニュースを書いた新聞を置いて行ったり健気に活動しています。できたらあまり無下に扱わないでちゃんと受け取ってあげて下さいね。

 

何故ならば、配っているグッズや使っているタブレットは営業員自身の自腹だからです。よく使うティッシュやファイルはもちろん、季節ものだと夏はうちわや素麺、年末には年賀状やカレンダー、年始にはご挨拶用のタオルやお茶、バレンタインにはチョコレートなどすべて自腹で会社から買っています。そしてちゃんとお給料からひかれています。

 

何気なく受け取ったそのハガキやバースデーカードも営業員の自腹なんですよ。決して会社から支給されているものではありません。

 

ベテランになり多くのお客様を抱える営業員さんのバレンタインはすごいを通り越して壮絶です。机の横に積み上がる段ボールの山、万単位で購入しています。

 

それを加入見込みの高いお客様や優良客分とばらまき用にわけ、時には一言手書きのメッセージを添えて届けに行きます。遠方のお客様には郵送します。この郵送費ももちろん自腹です。

 

そもそも、営業員の仕事に関する支出は基本的に自腹です。営業員は厳密に言えば保険会社の社員ではなくて、個人事業主として業務を行なっています。なので、当然基本給もありません。

 

大口の契約が取れたり、たくさんのお客様を持つベテランにとっては給料が青天井なので良い環境でしょうが、一件も契約が取れなかった営業員の給料は悲惨そのものです。副業をしている営業員も少なくはありません。

 

かかった経費については確定申告をすればある程度は返ってきますが、年度末の忙しい時期、また日々のたくさんの領収証をマメに保存している営業員は少数派で、確定申告もほぼやっていない営業員が多いようです。そもそもやり方自体を知らない営業員も多いです。ファイナンシャルプランナーの資格保有者は結構多いはずなのにおかしな話ですが…。

 

正直に言って、こんな過酷な業界だと思いませんでした。私は何とか続けていますが、精神を病んでやめていく後輩をたくさん見送りました。いわゆる寿退社や妊娠での退社はほとんどないです。

 

基本給がない分、決まった時間に出社の義務も一部を除けば、合う人にはとても合う仕事のようですが、耐えきれない人が圧倒的に多いです。身内や友人にはあまり紹介したくはない仕事です。

 

とは言え、給付金をお支払いした時のお客様のお礼の言葉や人生の節目に立ち会うことのできるやりがいのある仕事であることも事実です。

 

良い保険営業員に出会うためには

 

ぶっちゃけて言うと、保険商品自体はどこの保険会社でもあまり変わりません。一番大切なのは『どの営業員から入るか』ということです。家の次に高い買い物と言われる生命保険、ながく付き合える信頼できる営業員から入りたいですよね。

 

一番いいのは『紹介』です。実際にその営業員から保険に入っている人に、営業員の評判を聞くことです。中には新規に入っていただく時は一生懸命なものの、入ったあとは放りっぱなしという営業員も少なくありません。

 

人生の節目、結婚や子供が生まれたとき、万が一病気や事故になったときもしっかりとフォローしてくれる営業員かつ金融について深い知識を持っている営業員が望ましいです。

 

コールセンターへの資料請求はおすすめできません。かなり高い確率で新人の練習台または成績が足りない営業員に回されます。そのような営業員は今後離職する可能性が高く、専門知識にも欠け、長く良い付き合いができる可能性は低いです。

 

まとめ

生命保険業界の中から見たお話を今回は記事にさせて頂きました。意外でしたでしょうか?ほとんどの活動費用が営業員の自腹だったという事実は、入社当初、私も驚きました。つい出し渋りたくなる気持ちもわかります。

 

もしこれを読んでくださる方の会社に生命保険の営業員が来たら、少しでも優しく、できればお忙しいとは思いますがほんの2.3分でもいいので耳を傾けていただければ嬉しく思います。それでは最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。